迫田富矢 | スタッフ インタビュー 中特グループ Japan オフィシャルサイト
迫田富矢イメージ

迫田 富矢

Tomuya Sakota
中途採用

R6年2月 入社

部 署|株式会社吉本興業 スマイルグループ

一般廃棄物収集運搬を行っています。

みんな仲が良くて
すごく働きやすい職場です

中特グループとの出会い

ドライバーの仕事に興味があって、インターネットでいろいろと求人を見ている時に中特グループを見つけました。当時はまだ中型免許を持っていなかったのですが免許取得支援制度があるところに魅力を感じ、16時には帰れるという条件も家族と過ごすのに良かったので応募しました。

中特グループで働いて会社の印象は?

みんな仲良く仕事していてすごく働きやすい職場だなと思いました。分からないことも上司にきいたら丁寧に教えてくれるのでやりやすいですね。一緒に回収に行っている方には助手席に座っていただいてコースを教えてもらっています。

最近の社内エピソードを教えてください!

入社して3~4ヶ月くらいの頃、割とすぐに中型車両免許、小型車両系建築機械、小型車両系建築機械 解体用の免許を取得しました。仕事が終わってから自動車学校に通いました。会社からは中型車両免許の取得にかかる20万円をはじめ、かかった費用を全額支援してもらいました。重機は今まで乗ったことがなく下手なのですが、上司が隣についてくれて教えてくれました。

これからの目標はありますか?

今は運転手として周南市の一般廃棄物の回収をしているのですが、まだ覚えていないコースがあるので早く覚えて一人でもなんでもできるよう、一人前になれるよう頑張りたいです。委託のコースをあと2ヶ所、定期コースがあと3~4個覚えたいと思います。

これから入社を希望される方へのメッセージ

みんな仲良くて会社の雰囲気がいいのですごく働きやすいと思います。16時には仕事が終わるので家族との時間がしっかり取れます。

スタッフ インタビューの一覧

エントリーはこちら

arrow_upward